戸塚・泉・栄区の元気な企業紹介コンテンツ

 

「未来へのバトン」

 

吉泉 英紀 戸塚区長(2019年度~

吉泉 英紀 戸塚区長
吉泉 英紀 戸塚区長


横浜市の南西部に位置し、市内18区の中でも最大の面積を誇る戸塚区。江戸時代に東海道の宿場町として栄え、明治時代には東海道本線が開通し戸塚駅が誕生しました。都心へのアクセスの良さと豊かな自然が広がる環境は、近年、子育て世代からも人気を集めています。また、優れた技術力や独創的な製品を持つ企業が多い点も区の大きな特徴です。

今回は、就任2年目となる吉泉英紀区長に、戸塚区の魅力や地域活性化への想いなどをお話いただきました。

「住む人」「働く人」「学ぶ人」が笑顔になる“まち”

戸塚には、様々な顔がある

戸塚区は横浜駅や都内への交通の利便性が高く、自然に親しめる場所も多いので、都市の便利さと自然の調和が程よく取れた、とても住みやすい環境です。平成から令和に変わった昨年5月の段階で、人口は28万人台となりました。生産年齢人口の減少など、都市の活力低下が懸念される中、これは大きな強みだと思っています。

また、戸塚区には優れた技術力を持つ企業が多く、“ものづくりが元気なまち“でもあります。その技術は、地域イベントや工場見学などを通じて多くの方に触れていただく機会もあり、大変嬉しく感じています。さらに、個性豊かな大学(「明治学院大学」「横浜薬科大学」「横浜医療大学」「横浜市立大学(木原生物学研究所)」)があることから、学生たちが行動力と発想力を活かしてボランティア活動を行い、地域の一員として貢献しています。

これらのことから、戸塚区は「住む人」「働く人」「学ぶ人」が存在し、交流の場を持つことができる大変恵まれた環境です。駅周辺には商業施設があり、住宅地もあり、郊外には素晴らしい自然が広がっている。そんな様々な“顔”を持っていることが、戸塚区の大きな魅力だと感じています。

戸塚が誇る“ものづくり”の素晴らしさを感じてほしい

先ほども少し触れましたが、戸塚区には、世界に誇る高度な技術や独自の技術を持つ企業が多く、それは区の大きな宝でもあります。年に1回開催される「戸塚ものづくり自慢展」は、そうした地元企業の高い技術に触れることができる絶好の機会です。

このような機会を作り、それを継続していくことが将来の地域活性化へと繋がっていきます。素晴らしい技術を多くの方に知ってもらえるよう、しっかりと”情報発信“をおこなうことも、私たちの大きな役割です。

親子で楽しめる体験型のイベントも多数ご用意していますので、ぜひ多くの方にご来場いただき、戸塚が誇るものづくりの素晴らしさを実感していただければと思います。

「令和2年 戸塚ものづくり自慢展」(入場無料)

 

【日にち】2月28日(金曜日)、2月29日(土曜日)

 

【時間】10:00~16:00

 

【会場】戸塚区総合庁舎3階(区民広間、多目的スペース、さくらプラザギャラリー)

JR・横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅西口より徒歩2分

※新型コロナウイルスの影響に伴い、戸塚ものづくり自慢展は中止となりました。

大切なのは、住み慣れた地域の中で“自分らしく”暮らせること

戸塚区では、2015年から2025年までの10年間で75歳以上の高齢者が、およそ1.5倍になると推計されています。誰もが住み慣れた地域の中で自分らしく暮らしていける地域づくりを進める「地域包括ケアシステム」の構築や、「とつかハートプラン」(戸塚区地域福祉保健計画)の推進などを着実に進めていくことが大切です。

また、高齢の方にも安心して過ごしていただける「まち」にするためには、何よりも地域の皆さまの力が必要です。それは、日々の暮らしの中でも見つけられ、ご自身が得意な事からでも始められると思っています。公園で会った方に声をかけてみる、交通機関の乗り降りなどで不自由を見かけたら手を差し伸べる、例えば音楽が得意なら、地域ケアプラザなどで演奏してみるのも素敵な事だと思います。そんな意識を一人ひとりが持つことで、地域の中での交流が生まれていくのです。

2020年は、これまで地域の皆さまとともに進めてきたハートプラン第3期の仕上げを行うとともに、第4期計画の策定を行う大切なタイミングでもあります。皆さまに安心して心豊かに暮らしていただけるよう、ハートプランを着実に推進していきます。

吉泉 英紀 戸塚区長

戸塚区地域子育て支援拠点を「第2のわが家」に

戸塚区では、毎年2,000人を超える赤ちゃんが産まれていますが、これは18区中3位で、子育て世代の多い区であると言えます。子育て支援にも力を入れており、昨年3月には戸塚駅東口に、親子の交流や育児に関する相談を行える場として「子育て支援拠点”とっとの芽サテライト“」が開所し、子育てを安心して行える環境づくりをさらに進めることができました。2020年1月には、戸塚区オリジナルの子育て情報アプリも配信を開始しています。

子育てには、不安や悩みがつきものです。ぜひ、このような地域支援の場を「第2のわが家」のように活用していただければと思っています。

※「子育て支援拠点”とっとの芽」のホームページはこちら

http://www.tottonome.com/

課題解決に向け、ワンチームで取り組んでいく

ハートプランや子育て支援についてお話をさせていただきましたが、地域の課題やニーズが複雑で多様化している中、より良い区政運営を実現させていくためには、区民の皆さまの声に丁寧に耳を傾けることが重要だと感じています。また、ニーズを的確に把握し、課題解決に向けて区役所一丸、ワンチームとなって全力で取り組むことが必要です。

そのためには、係や課を超えた連携や情報の共有が不可欠になります。戸塚区では「明るく元気に」をモットーに、風通しの良い、相談しあえる職場づくりを進めています。区長に着任した際、職員には「気軽に区長室へ来て、何でも相談してほしい」と伝えました。それから1年近くが経過し、誰もが気軽に話し合える組織風土が庁内に浸透してきたことを実感しています。今後もそんな環境の中、チームとして大きな力を蓄えながら、区民の皆さまへ、その力を注いでいきたいと思っています。

若い世代のチャレンジが、戸塚の明るい未来を作る!

昨年、戸塚区は区制80周年という節目の年を迎えました。先人たちが築きあげてきた戸塚の魅力、そして戸塚に関わる様々な方の思い、誇りを次の90周年・100周年につなげていきたいと強く思っています。

その意味でも、今後の戸塚を担う若い皆さまには大きな期待を抱いています。いつの世も、新しい時代を切り開いてきたのは若者たちの力です。自分の好きなことや興味のある分野で、失敗を恐れず果敢にチャレンジしてほしい。そうした一人ひとりの元気が戸塚の未来を明るいものにしていきます。

また、2020年は東京2020(にーぜろにーぜろ)オリンピック・パラリンピック開催を契機とし、戸塚区でもオリンピアンを招いて講演会を開催します。機運を高めていくとともに、若い皆さまには夢や希望を持っていただけるような取組も実施したいと考えていますので、楽しみにしていてください。

「戸塚に住み続けたい、働きたい、学びたい、行ってみたい」思っていただけるような「まち」、心豊かで笑顔のあふれる戸塚区であり続けるために、今後も若い皆さまの力を存分に発揮していただきたい。区役所としても、若い皆さまの挑戦を精一杯バックアップしていきます。

吉泉 英紀 戸塚区長

地域で支え合い絆を深め、その“たすき”をつなげるように

80周年の記念事業を実施する中で、地域や企業の皆さまの絆の深さには、あらためて感銘を受けました。その絆が生まれた事こそが、大きな財産だと感じています。

そして、区民の皆さまが「これからも戸塚区に住み続けたい」と感じる希望に満ちた「まち」にするためには、地域の中で支え合い、その絆をより一層深めていくことが大切です。

 

その想い、その“たすき”をしっかりと未来へつなげていけるよう、これからも全力で取り組んでまいります。

戸塚区のホームページはこちら

https://www.city.yokohama.lg.jp/totsuka/


取材・文/小林 真由美

東京都出身。

横浜市戸塚区、藤沢市片瀬海岸へと移り住み、現在は横浜市中区在住。

編集プロダクション、出版社勤務を経て2005年よりフリーライターに。現在は、情報系WEBメディアのほか、横浜や湘南の地域WEBメディアにて、企業のトップや店長、クリエイター、専門家など、さまざまな職種の方へのインタビュー記事を担当。

9歳~16歳まで住んだ戸塚区には思い出が多く、今でも時折 “柏尾川沿いの風景”に癒されている。